2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『ファミコン探偵倶楽部PART2 うしろに立つ少女』はCERO審査で15歳以上対象

http://www.nintendo-inside.jp/news/143/14396.html Nintendo iNSIDE うーん、購買層を考えると売り上げに大きな影響は無いと思われますが レーティング(ソーニング)団体の「全年齢認定」って。 ただし、表示された年齢により購入を規制するものではありま…

今日はGAP-Labに行ってきました。

http://www.kyoto-one.ad.jp/gap/ ゲストの小野憲史氏さんは東京で会ったとき以上にパワフルでした。 今、軽く酔っぱらい&少しへこんでいるので子細はまた後日。

「ポケモン事件」の追跡調査結果が発表される

http://slashdot.jp/articles/04/07/22/135228.shtml (スラド日本)

なつゲー(仮称)βテスター募集

http://www.72game.com/ 懐かしのファミコンソフト(?)をオンラインで遊べるサービスです。 NTTコミニケーションのCoDenサービスの一環。 「いっき」と「ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会」が入っているのは 当時のゲーム好きには結構大きいかと思わ…

これは買ってしまうかもしれない本

『おおきいおともだちのための えろたん』 ISBN:4861220416 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412150139X/ 明日、書店でチェックします(笑)

昨日買った本。

ISBN:412150139X http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/412150139X/ 『文筆生活の現場―ライフワークとしてのノンフィクション』中公新書ラクレ139 結構面白いです。

Maxellのデジタルペンは、“ITバリヤフリー”を目指す

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0406/28/news008.html http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0406/28/news008_2.html http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0406/28/news008_3.html こういうものこそ、ハイテクの適切な使…

「スパイダーマン仮面」のペルー学生ら、大学占拠。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200407200025.html

アイ・オー、“通常の3倍”高速化したガンダムUSBメモリ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0721/iodata2.htm ようやく来ましたか。

超絶凄いスーパーマリオ演奏。

( 経由:hmx.net http://digital.hmx.net/ ) http://gprime.net/video/blindfoldedpianistairplatformtheme.php blindfolded pianist air platform theme すげぇ早い。しかも上手い。 http://gprime.net/video/blindfoldedmariopianist2.php blindfolded mar…

最近、廃品パソコンの収集活動を始めた。(中略)これは冗談ではなく、真顔で新しいジャーナリズムメディアを作ろうとしているのだ。

http://162.teacup.com/sinopy/bbs 「武田徹オンライン日記」、7月19日より。 わが東大ジャーナリスト養成コースは、最近、廃品パソコンの収集活動を始めた。ったく、何やっているんだと思うかもしれないが、これは冗談ではなく、真顔で新しいジャーナリズム…

レストランの割り勘はPayPalで

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001399.html 『梅田望夫・英語で読むITトレンド』:「なぜSNSは使われなくなってしまうのか」 例えば、既存の銀行口座を自分のPayPalのアカウントに登録する場合、口座番号などを入力するとPayPalから2回、ランダ…

資本主義の世の中では、普通に生きているだけで、誰かを抑圧していることになる。

http://d.hatena.ne.jp/mayurock/20040719 Living Daylight 「そう。だから、ニュートラルに生きてるだけじゃ、ダメなんだよ。資本主義の世の中では、普通に生きているだけで、誰かを抑圧していることになる。(略)世界は人類に平等にできていない。だから…

家庭用ネオジオソフト「サムライスピリッツ零スペシャル」の不具合について

http://www.snkplaymore.jp/information/press21.html SNKプレイモアの公式サイトから。 NEOGEOの最後のソフトですが、色々あって回収交換&残虐行為手当モードカットです。 もちろん、ROM購入者からは非難続出中。 オリジナルの業務用のROMが値上がりするか…

グーグルにのしかかるスパイウェアの重圧

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/12/news008.html

第19回GAP-Lab(学習会)はゲームとジャーナリズム。

「ジャーナリストの視点から見るゲーム業界の裏側」 ゲスト:小野憲史氏(フリーライター&エディター) 日時:2004年7月22日(木)16:30〜18:30 場所:立命館大学衣笠キャンパス・修学館2F 第三共同研究会室

勝手にキャラバン in sabaco 〜毛利募集編〜

http://snowland.net/caravan/ 2004 / 7 / 17 (Sat) - 18:00 start 今日です。

JTPA: 第1回東京セミナー 「日本とシリコンバレーで築くキャリア」

〜プロフェッショナルとしてグローバルに活躍するには〜 8月26日18時30分 於・恵比寿だそうです。ちょっと行ってみたいなぁ。

潜入 中国朝市in大阪

http://portal.nifty.com/koneta04/07/15/02/ http://www7.plala.or.jp/humikun1211/china/osakanchina/o_ch_3ichiba.htm OsakanChina/中国青空市場 (from 玉造中国語教室 http://www7.plala.or.jp/humikun1211/china/) 明日行ってみようかな?

MS『Xbox Live』の会員、世界で最も多いのは東京

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040716107.html HotWiredJapan

『日刊リウイチ』7月16日号に、「テレビゲームとデジタル科学展」内覧会の感想が。

http://www.asahi-net.or.jp/%7EWF9R-TNGC/nikko.html

青山ブックセンター全店舗閉鎖

http://www.sankei.co.jp/news/040716/sha150.htm http://www.shinbunka.co.jp/news/04-07-16-photo.htm 渋谷系御用達のおしゃれ系大型書店です。 これに関する中原昌也さんのコメントが見たい。

しっぽを振って「ありがとう」。感情を表現する車載装置

http://slashdot.jp/articles/04/07/14/2031227.shtml? スラド日本。

海外事情:フランスにおけるネオジオ

http://www.rikkyo.ne.jp/esd/yoshikun/france.html 経由:『Classic 8-bit/16-bit Topics』 http://d.hatena.ne.jp/hally/ SECAM方式(フランスのテレビの表示方式)をめぐる問題が書かれています。 私の知っているフランス人のゲーマー曰く、この辺はRGB接続…

デジタルコンテンツと個人ライセンスとバイオメトリクスと死後の「遺産相続」。

ある特定のデジタルコンテンツ(例えば音楽)のライセンスが 「特定個人の個人使用」でのみ許可された使用形態の場合、 もしもその個人が死んじゃった場合にはこのコンテンツはどう「遺産相続」されるのでしょうか? これは、法律的に"やらしい"問題になるよう…

祇園祭、宵々山観光。

昨日の夜は、祇園祭の宵々山をひとりで巡ってきました。 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/gion/gion.html kyoto shimbun 祇園祭 昨日、大学の研究室で、夜店の射的について色々話していたら*1、 「頭からっぽにして楽しんできたら、こういうものは乗った…

非公式ファミコンお誕生会。LEVEL 21は今日開催@ロフトプラスワン

http://www.geocities.jp/lvxxi/

『水戸イデオロギー』ヴィクター・コシュマン

http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0997.html 松岡正剛の千夜千冊。いつのまにか、1000冊完結してました。偉業。

コンピュータに仕事を奪われない、つぶしが効く能力

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001384.html 梅田望夫・英語で読むITトレンド

で、そのジュンク堂の喫茶コーナーでのナンパ、あるいは唐突に出会い系。

相席して貰った人(多分海外の日本美術研究者)が買っていた大量の本や雑誌が、ほとんど現代美術、 特にメディアアートに偏っていたセレクトだったのでさらりと話しかけると、 そこから10分ばかり話が盛り上がりました。 日本のメディアアート系でどこが盛り上…