2003-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪難波の地下に激広い未利用空間が

http://www.underground-project.net/index.html 湊町アンダーグラウンド。 これは行ってみるしか.. っていうか、今日日本橋行ったのにこれに寄るのを忘れてました。

『ナップスター狂騒曲』買いました

http://www.sbpnet.jp/nap/bookinfo01.html 今、読んでいる最中ですが、当時の米国のネットバブルの狂乱ぶり、 そしてNapsterは最初から「ぎりぎりアウト」を狙って作られていたことなど、 やはり、当時は何とも凄かったことがよーくわかる本です。

「老化を防ぐゲーム」発売

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030930206.html (ちょっとつまんないのでコメント無し。)

いまさらイラク戦争の記事にリンクしてみる。

http://www.1101.com/takeda/index.html 武田徹、戦争報道について@ほぼ日刊イトイ新聞 ところで、武田徹さん http://member.nifty.ne.jp/t-takeda/ のオンライン日記を読んでいると、 ゾッとするような切れ味の文章を見つけました。 オタク文化の特徴のひと…

ジャン・ボードリヤール(社会学者)来日関連

http://www.ifjtokyo.or.jp/culture/conference_j.html#0810 ジャン・ボードリヤール(社会学者)を囲んで: 「パスワード」を巡っての質疑応答 来日関連。

で、音が良かったあのラジカセを調べてみた

http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/product/audio/RX-DT909.html http://niga.sytes.net/av/dt909.html 2台で40Wという結構な爆音だったことが判明。 音質もなにげに評判良いらしいし。

ラジカセ2台とノートパソコンでダンスパーティー

友人の留学生Mさんが明日母国に戻ると言うことで、 借金(夏コミの売上金)を返すために外大に行ったついでに 彼と友人達の小さなダンスパーティーに参加しました。 会場は「風呂場のラウンジ」(笑)。参加者は10人程度。 ノートPCとwinamp3.0とMP3とCDラジカセ…

社会的責任を考えるコンピュータ専門家の会

http://black.res.soft.iwate-pu.ac.jp/~s-yamane/cpsr/ http://blog.digi-squad.com/archives/000225.html (年次大会参加者速報) 今日、工学倫理の講義に出たのでリンク。

これは国軍ではない

で、CIAとか思い出したら、こっちも思い出してみた。 http://www.diplo.jp/articles03/0308-3.html フランスの傭兵集団と国家政策 (Le Monde diplomatique)

CIAがテレビゲーム参入?

http://www.washtimes.com/national/20030929-123116-1145r.htm 「状況を読む」タイプの意志決定戦略ゲームだそうで、 過去に米軍が配布したFPSタイプではない模様。 うーん、けどくそゲーだったらどうするんだろ(笑)。

良くできた説明です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 Wikipediaでの「PCエンジン」の説明 >長々と書いてしまったが、普通に遊ぶには >SUPER CD-ROM2が遊べるだけの環境があれば良い 最後のこの一文があるのがPCエンジンならでは(笑)。

日常をずらしていくのはゲームも得意。例えばポケモンとか...田尻智はなにげにダーク。

(いまのところ本文公開なし)

いま、日常に潜む怪談話、あるいは禁書図書館か?

http://www.vfweb.jp/whatsnew/whatsnew.html 2003年8月10日分の日記に注目。この感想は「怖い」。 http://d.hatena.ne.jp/ykurihara/20030927 はてなダイヤリー「おまえにハートブレイク・オーバードライブ」 もひとつ、 http://www.cybermetric.org/import…

テレビゲームの展覧会『レベルX』

http://www.syabi.com/level-x/index.html 公式サイトできました

焼き肉うまぁ

レポート終わったんで打ち上げがてら知人と行きました。 http://r.gnavi.co.jp/k283600/ 本家・ぶつぎり牛たん焼き 焼味尽とくちゃん 池田駅前店 牛たん本当に美味しいし、そこそこの値段で大満足。 (量は少な目だったけど)

「今のゲーム産業はシューティングゲームと同じ」任天堂岩田社長が基調講演

http://www.dengekionline.com/data/news/2003/09/26/f5631461adbcf6c5ddd4ec38fd5bbdef.html>「いまのゲーム産業は、複雑化して衰退した >シューティングゲームや格闘ゲームと同じ」 シューティング衰退宣言...まあ、ある面では事実だけに反論できません

GBA版『ポケモン赤・緑』にワイヤレスアダプタを同梱。岩田社長が詳細を発表

http://www.dengekionline.com/data/news/2003/09/26/8e10a61ac917d3f15750186ef5fce8fa.html やはりポケモンでした。 これからついに時代が変わりますよ、と期待大。

ビッグ錠先生の『パソコンワールド』

http://www.ryupro.com/newmedia/ebook/source/pcworld.pdf (pdfファイル) 2ヶ月前、単行本をまんだらけで購入しました。 かなり面白いけど、どの作品も「やばげな雰囲気」が漂っています。 個人的にはかなりのお勧めのコミックスです。

もうひとつの『飛ぶ教室』

http://my.reset.jp/~mars/btg/document6/tobu.htm http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/7omoide2tobu.htm これも名作。これこそ今お勧め。 広瀬隆氏の『危険な話』もですが、 核の恐怖を(感覚で)体験というのはわたしにとってむしろこちら、 『北斗の拳』の(…

80年代黒歴史といえば、この視点は指摘されていないかも。

中学高校で「校内暴力」から「いじめ」への転換が起こり いじめによる中学生の自殺が急激に増加した(あるいは発覚していった)のも 1980年代中盤以降です。 http://www.tokyo-ac.co.jp/med/m5-jiji02-6.html ここで言う「いじめ」の特徴のひとつに、 ある日突…

80年代黒歴史について

http://d.hatena.ne.jp/hitomisiriing/20030925 http://artifact-jp.com/mt/archives/200309/invitation10_80s.html http://diary.hatena.ne.jp/TRiCKFiSH/20030923 (10月2日追加) ネットのごく一部で話題になっているんで やぶ蛇の元になった雑誌『invitati…

テンキーレスキーボードに期待の新作、しかもUSB対応も年末には発売!

http://www.zdnet.co.jp/products/0309/22/topre_new.html もうこうなったら、今使っているノートパソコンにこれ繋いで、 後付け液晶モニター(17型とか)繋げて、 超小型デスクトップPC(型)に移行するしか!。かなり期待

ポケモーション分解してみました。

http://d.hatena.ne.jp/workshop/20030920 でも書いたポケモーションを分解してみました。 ちょっとしたスイッチのような役割をする加速度センサーは入っていたものの 高度な加速度計測を行えるようなセンサーは入っていないみたいです。 重さのほとんどはガ…

ディスクシステムの再来?中国専用ハード「神遊機」

任天堂:中国で家庭用ゲーム事業に進出、廉価版の専用機を10月投入 http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aXxNCJb4DrCk&refer=topj >中国専用の家庭用ゲーム機「神遊機」を >498元(約6700円)で10月中旬から >上海など3都市で発売、 ソ…

おたく学と結婚論についてのトークセッション。

http://www.jase.or.jp/kenkyu_zigyo/main1.html (多分ページ更新で消えます) 第15回 伏見憲明トークセッション 日時:2003年10月30日(木)午後7時30分〜9時30分 お客様 岡田 斗司夫さん テーマ:人類は、オタクへと進化する。そして…… 「オタク文化論」…

タイトル無し(ネタばれにつき)。

http://www.radiat.net/p_tgam.html ネットラジオ『水口哲也と平林久和の東京ゲームラウンジ』の最後の最後、 UGA ( ユナイテッド ゲーム アーティスト ) は解散するそうです。 (ソニックチームへの吸収ということでしょう) ゲーム会社の中では、作るゲーム…

二日酔いとレポート締め切りと..頭痛い

「渋谷洋一」&「ゲーム」でぐぐった一番最後のデータ。

http://www.sh-press.com/intara/ron/syuron/shigeuchi-honbun.pdf ゲームに関するかなり長文の論文。労作。

そういえば、80年代リバイバルが盛んなら....

そろそろ渋谷洋一*1的な文体も復活するかもしれません。 『モンドコンピューター』に掲載されていた駄菓子屋ゲーセンの描写なんか 未だに泣けてくるほどヤバイ描写なんですが。 *1:伝説的ビデオゲームライター。文体はサイバーパンク系。ゲーム博物館などで…

これならDOAビーチバレーに3秒だけインパクトで勝てる(笑)

http://24hour.system.to/jitb/xbvb.htm (注意、青年向け画像あるかもしれません)