シリコンメディアで楽曲を配信するのは、日本だと結構実用化されていたりする。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090109/zooma391.htm
小寺信良の週刊「Electric Zooma!」
第391回:注目のヘッドフォン/イヤフォンと新音楽ソリューション
ShureSennheiserKOSSのニューモデル 〜
 


slotRadioミュージックカードは一見普通のMicroSDカードだが、
内部にはビルボードチャートから厳選された1,000曲の音楽があらかじめ収録されている。
さらに専門家によってジャンルや7つのプレイリストに分類されており、
テーマや気分によって選択できるようになっている。
まだ現物もないのでDRMなどがどうなっているのかなど何とも言えないが、
どうやら曲の消去ができないROMカードになるようだ。
 
(略)
 
 1,000曲の音楽と本体で99.99ドルと、かなり安い。
またジャンル別の1,000曲詰め合わせslotRadioミュージックカードは、
39.99ドルで供給されるという。
通常1,000曲収録となると、だいたい音楽CDで50枚セットぐらいの量になるが、
それがmicroSDで約40ドルなわけだから、かなり安い。
(略)
もし日本で展開するとすれば、
昭和ナツメロ大全とかのCDボックスセットがこれに置き換わって、
テレフォンショッピングなどでオジサンオバサンが買うようなイメージになるのだろうか。
 
 日本だと、ちょっと違う用途だけど、
シリコンチップでの「楽曲販売」は実用化されています。
http://www.overseas.sanyo.com/onstage/
sanyo オン・ステージ
SANYO パーソナルカラオケ Z-PK91(シルバー) Z-PK91(S)

SANYO パーソナルカラオケ Z-PK91(シルバー) Z-PK91(S)


 ポータブルカラオケで、
曲数は少なくても「歌手本人とデュエットできます」とか、
歌手のCDと同じ伴奏で歌えますとかいうチップが限定で出てきたら、
結構売れるんじゃないかなぁ?という予感がします。
「ファンクラブ限定販売」とかすれば、商売として結構良い線いくんじゃないかなぁ?