ちょ、昨日書いた文章が瞬間的にホットエントリー入りしていた(汗。

http://d.hatena.ne.jp/workshop/20080724/p3
 コミケで出す同人誌(写真集)のフォーマットが今回「microSD」である理由についていくつかの雑文。
 
はてなブックマークの反応
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/workshop/20080724%23p3
 
http://homepage3.nifty.com/rhythmsift/camera/tfsa.htm
夏コミ3日目に出す同人誌『東京・船橋・千葉・AKIBA』。
 
 面白すぎるので、はてブの米欄に反応してみるテスト。


廃棄しやすいよね。エコロジー的に。
貴重な資源です。是非フォーマットして再利用をお勧めします。


すばらしい。もっとやれ。コンビニのエロ漫画やエロ雑誌もmicroSDにすべき。
 えっちなのはいけないと思いますが、
携帯電話でH動画閲覧というのはアリな気がします。
年末あたり、新宿とか池袋で発生しても不思議じゃない。
 

FD時代は再利用したなぁ。当時の714倍か…!
 確かに、FD時代は再利用率高かったですね。
CDRが安価になってから、いきなり焼き捨てや焼き>死蔵感覚が増えてきた印象。
 

3キャリア+αだけ同内容を該当するディレクトリに入れとくんだろうか
…いわゆるデジカメフォルダに突っ込めばどのキャリアでも見れた気もするけど(ry
 いわゆる「デジカメフォルダ」使用の予定です。
キャリアごとに分けるなんてめんどくさいことできません。
 


「デジカメだけで色々と完結できる表現媒体にしたかった」
そういうのも同人だからできることだしいいんじゃないかな?
「コスプレ広場でアキバ価格のmicroSDとして売り出そうかw」ちょw
 ありがとうございます。
ちなみにコスプレ広場で物販は、基本的に禁止ですので(汗。
レイヤーの皆さん、どうしてもメモリカードがなくなったら、
私のブースに駆け込んで下されば在庫がある限り販売します。
 


すっごい面白い。誰でも買ってその場で見れて、家に帰ってちゃんと見ることもできる。
これは素晴らしいアイディアですよ。コスト面も大納得ですわ。
 その場ですぐに見れる渡せるというのは、結構意識してました。
秋葉原の事件の際は携帯電話の赤外線通信機能が使われましたが、
大容量ですぐに渡せるのはmicroSDかなぁと。
私は、コミケで買った面白そうな同人誌は、即コミケ会場で読み回す(=布教する)人です。
 
 

で、この写真集にはどの大きさのメディアを使うのだろう?と思ったが
512MBでも1GBでも最安値はあまり変わらないのね。
 今は512MBより1GBの方が最安値が安いんですよ。
 


MicroSD-ROM が個人で手軽に焼けたりしたら面白…くもないか。別に。
 普通のROMが焼けてもあまりメリットがないけど、
転送速度が鬼速いROMカードだったら
それはそれで別の面白さがありそうな予感。
マジコンと組み合わせて自作ソフト走らせたりとか(ヲイ
 

1GB500円って、実際頒布メディアとしては十分すぎるほど高いだろ
…普通にいままで通り、DVD-Rとかでいい気がする。
microSDは再利用できるっていっても、小さすぎて取り扱いしにくいし…
 ROMメディアとして使用するには、ディスクに比べるとまだ高いけど、
鬼ランダムアクセスが容易なRAMメディアとして用いる場合にはかなり安い。
 

頒布メディアとしてSDカードを使った場合、
生産する側の事情は光学メディアと比べてどうなんだろう。
資源面とか量産性とか。
イベントだと、かさばらないという絶大なメリットがありそう。
 メリット:かさばらない。光学ドライブ不要。話題性がある。プレス量産できない。
デメリット:かなり高い、意外と焼きに時間がかかる。不良品率もぼちぼち高い。
 

すごく面白い。ただデジカメはいいとして
microSDのメインターゲットである携帯電話はキャリアごと保存方法の違いが大変そうで、
それをどうやって対応するのか注目
 そこらあたりは大ざっぱにデジカメフォルダ扱いで対処します。
 

少量生産ならば確かにFlashは魅力的
 将来的には、USBメモリを使ってゲームソフトを配るというのは、
流行るかも知れないなぁと予測しています。
 

FD→CD-R→DVD-Rときて時代はmicroSDか。この分野は面白いな...。
それにしてもだ。500円/GBってホント末期症状だな。
そろそろ価格耐力の無いところから淘汰されて逆バブル崩壊するか?
 利ざやの関係から、USBメモリの1GBなんてのは
もう元チップが在庫限りのメーカーもある記憶が。
 

microSD はフォーマットじゃないよね
 そうそう、メディアです。記述ミス。
ちなみに写真の世界でフォーマットといえばフィルムの使用サイズのことで、
シノゴやバイテンや110とかライカ判とかAPSとか…。

リライタブルメディアといえば映像系サークルのVHSテープ
 そういえばマッドテープとかあったなぁ

今ならデジタルフォトフレームなんてのもあるから、
PCレスでアクセス出来るように売るってのは面白いね
 フォトフレームも一部対応予定です。
 

旧来の拘りを外してしまえば、表紙や背表紙などにあたる体裁も
媒体の中に(印刷可能なPDFっぽいものとか)。
そういう体裁も外して中身で勝負も。
メディアプレーヤーに応じた媒体形式での配布、配信へか。
 専用ソフトがいるPDFよりも、jpegそのままの方が早いかもw。
 

やっとこういう時代が来たか。
10年以上前に何とかスマートメディアコンパクトフラッシュ
出せないかなあなんて悩んでいた時期が嘘のようだわなあ。
 2年前には実践したかったけど、コスト面でできませんでした。
 今年なら、いける。来年なら当たり前になるかもと踏んだので、
今年のうちに実行します。 
 

個人的には、CD版とmicroSD版の純利益を同じになるように値段設定して、
テストマーケティングするとオモローだと思う。
 コミケ会場ではそんなめんどくさいことはしません。
焼きの手間を考えると、多分、CDRの方が割高になりそうな予感。
 

これだけSDカード安くなると確かにいいかも
 ムーアの法則を知っていても、
この夏にここまで下がるとはさすがに予想できませんでした。
 

ナルホド 『デジカメだけで色々と完結できる表現媒体にしたかったこと。』
コストと媒体。マイパソコンを持ってない方でも見れるメディア。
デジカメ、ケータイ、Wiiなどでも使えるし、
データを消して再利用も可。なるほど。
 Wii対応とデジカメ内での完結は今回ぜひやりたかったことです。
 Wiiの写真機能、かなりオモローですよ。