秋葉原の北、徒歩5分の場所にある、3331 Arts Chiyoda(3331アーツ千代田)にいってきました。

'Art Patents'- Exhibition celebrating a new book publication by Hideki Nakazawa
中ザワヒデキさんの芸術特許にまつわる展示。PC9801FAを使った「座標空間表示装置」
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/200511kandada/nenpu.html
「芸術特許」自筆年譜
 

3331 Arts Chiyoda Opening Celebration Event part 1'Look if you like, but you will have to leap'
http://www.3331.jp/
3331 Arts Chiyoda
http://www.cinra.net/news/2010/03/12/133826.php
秋葉原の旧中学校が革新的アート活動の発信拠点「3331 Arts Chiyoda」としてオープン:
CINRA.NET
 
 秋葉原自作PCブロックから北側に歩いて徒歩5分、
廃校になった建物を利用して外神田6丁目に新しくできたアートスペース
3331 アーツ千代田を訪問してみました。
 
 開館記念展の「見るまえに跳べ」は入場料800円…ちと高いかな?
http://www.3331.jp/schedule/000001.html
自分が興味を持ったのは、
八谷P(八谷和彦)プロデュース「エクストリームDIY」by 中川基/荻野剛/鈴木ヒロシ
http://www.3331.jp/schedule/000070.html
 テスラコイルで演奏してみたの実演デモwや、通常の10倍の圧力で煮こめる圧力鍋など、
いろいろとエクストリームでMake:系のアイテムが勢揃い。
テスラコイルって何?って人は、この参考動画見るべし:

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1557426
テスラコイルチーターマン2を演奏してみた(<注:これはネタ動画です)
 
 アキバ系を自認するなら、
テスラコイルの生演奏を一度は体験しておくべきです。
これだけのために800円払う価値はバッチリありますよ。
 
 
 地階・2階・3階には様々な美術系ギャラリーや展示スペースが。
こちらは、ほとんどの場所で今のところ入場無料みたいです。
d^3 studio
POSTYMO : Yellow Magic Orchestra +skmt 写真展 コモンズマート ゲリラ・エキシビジョン:3331
http://www.3331.jp/schedule/000014.html
例えば、3階のギャラリー兼オフィスのg3では
坂本龍一Yellow Magic Orchestraの写真展が開催されていて、
いろいろなグッズも販売されていたりとか、
 
Nanachan.TV studio
Nanachan.TV studio
Nanachan.TV studio
http://nanachan.tv/
学生メディアセンターなないろチャンネル nanachan.tv
全国の学生によるインターネット放送局&イベント
 
例えば、2階のインターネットTV「ななちゃん.tv」のスタジオでは、
毎日ネットTVの生放送収録が行われていたりとか、
自作ピンホールカメラ・写真の展示があったりだとか。
Nanachan.TV studio
メイドさんいるし!
 
 
'Art Patents'- Exhibition celebrating a new book publication by Hideki Nakazawa ( PC9801 FA)
 おおっ、これは国民機PC9801FA、懐かしい!…ところで色々拡張ボード刺さってるなぁ。
裏にはPowerPC時代のMacPowerbookが展示されてます
 
http://www.3331.jp/schedule/000004.html
中ザワヒデキさんの「芸術特許」書籍刊行記念展
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/
Hideki Nakazawa | 中ザワヒデキ | NAKAZAWA Hideki | 中ザワ ヒデキ
'Art Patents'- Exhibition celebrating a new book publication by Hideki Nakazawa
 ビットマップ方式で3DCGを描くことができる作品「デジタルネンド」(特許取得済み)。
 
 
piano and blackboard
 こんな感じで、各部屋ごとに色々とぶっ飛んだ作品が展示されています。
東京藝大と、馬喰町や浅草橋の現代美術ギャラリー群との間に出来たこのアートスペース、
これから色々と面白い活用がされることに期待します。