ヤマダ電機 LABI1 日本総本店 池袋、開店初日に見物してきました。

YAMADA "LABI1 Japan head store Ikebukuro" opens today.
 
http://www.yamadalabi.com/i-souhonten/index.html
LABI1日本総本店池袋
 
 ヤマダ電機が「総力をあげて」作ったという、ヤマダ電機 LABI1 日本総本店 池袋。
夕方4時過ぎから7時頃まで、3時間かけて見物してきました。
YAMADA "LABI1 Japan head store Ikebukuro" opens today.
 
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00165706.html
FNNニュース:家電量販店最大手のヤマダ電機、東京・池袋に国内最大級の新店舗オープン
 
http://www.47news.jp/movie/general/post_3435/
ヤマダ電機が最大級店舗 : 動画 - 47NEWS (よんななニュース)
 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/30/news015.html
「家電の全てが分かる」 ヤマダ電機「日本総本店」オープン - ITmedia News

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/30/news047.html
ねとらぼ:「ヤマダなう」「混みすぎワロタ」 新オープンの「日本総本店」大混雑、Twitterでリポートも - ITmedia News

http://ascii.jp/elem/000/000/472/472104/
ASCII.jp:池袋で家電戦争激化! ヤマダ電機の新店舗を見た!
 
http://news.walkerplus.com/2009/1030/8/
1万5000人の大行列!「LABI1 日本総本店 池袋」ついにオープン - 東京ウォーカー
 
 店内は撮影禁止なので写真は出しません。
 
 店内の印象を。
 
 1階TVレコーダーコーナー"だけ"は掛け値無しに、
「世界に誇れるレベル」の台数を用意したTV売場として成功しています。
圧倒的なTVの台数と、お客さんの熱気と、そしておそらく日本で最安の価格。
TVの購入決定を終えて、配達設置の手続き待ちで並んでいた人数が、
夕方4時過ぎで200人〜300人というのはあきらかに異常w。
オープン初日のインパクト勝負としては、見事に大成功ですし、
北関東など余所からヤマダ電機を見に来た人は度肝を抜かれるはず。
 
 今の都市型家電量販店の、通常の作りかたは、
TV売場は上層階やフロアの奥の方に設置して、お客様を奥に誘導するスタイルをとります。
入り口近辺はお客さんが買う気モード出ない場所ので、
見た目インパクトあるけど、そこでは売れない「客寄せカンバン」商品や、
キャリアのヘルパー人員が多くて対面接客で賑やかな印象が演出できる、
携帯電話コーナーを主体にフロア構成することが多いです。
だから、電器屋なのか携帯電話屋なのか入り口だとわからない店が多いw
 
 しかし、LABI1日本総本店池袋は、一番目立つ1階入り口部分を丸ごとTVレコーダコーナーに。
駅目前で、しかも道を挟んでビックカメラ池袋のビラ配りが数十人いるという立地を活かし、
お店に入った人の気分を一気に「TVだ電器屋さんだ、さあ値切って買うぞ」モードにする手法をとりました。
街に活気がある、競合店の呼び込み合戦が最も激しい、池袋ならではのフロア展開。
さらに、1階にTVコーナーがあるのは、「競合値引き競争」で再来店(>クロージング)を促すのにも有利。
 
 これは、他店の立地や宣伝まで含めてフロア構成した、ヤマダ電機の見事な作戦勝ちです。
この1階フロアにTVを持ってくる作りは、他の店だと下手にマネできない。
池袋で、「地域一番の最安値」によっぽどの自信があるからできる、ヤマダらしい手法だと思います。
 
 その一方で、気になったのは、TV本体は確実に売れそうだけど、
周辺アイテムやアクセサリー、HDMIケーブルや、サラウンドシステムや
格好いいTVラックなどの「セット販売」訴求が難しそうなところ。
この辺りは、売場が開店モードの混乱が少し落ち着いてから、
じっくりと作り込むのかなぁ?と期待してます。
  
 
 エスカレーターで上層階に上がると…
2階から上に行くに従って、やっぱり「いつものヤマダ電機」が出てきます。

 そこそこ満足できる、(メーカー任せの)70点クラスのディスプレイと、
痒いところやチョットこだわるところに手が届かない(笑)少し品種を絞った品揃えと、
近隣店舗に比べて「ポイント込みなら」まあまあ安いと感じる価格。
4階のノートPCコーナーは、余所では真似できない価格の安さでごった返してましたが*1
それ以外のフロアは…確かに「ヤマダ電機としては」よくできてる方だと思いますが、
都市型量販店の展示としては普通よりは上のレベルです、素晴らしくはない。
 
 LABI渋谷の開店当初のディスプレイと比べると、
都市型売り場の構成方法はいろいろ進歩はしてます。が、やっぱりヤマダ。
何でも揃って、ついで買いがメインの、ヨドバシ秋葉原とは…客層は被らないかなぁ?
まあ、池袋のライバル店はビルのフロア構成がやたらカオスでまとめ買い困難なので、
ワンストップ構造になってるLABI1は有利かも。
 
 
 
 そうそう、もうひとつ気になったことが。
 店内白物フロアを価格チェック中、炊飯器ジャーポットのコーナーでの出来事。
 
 お客さんの子どもたちが、タワー陳列の特売ジャーポットコーナーで、
商品が売れた後の、「歯抜けの」スキマに潜り込んで、ジャングルジムごっこをして遊んでいて
そこに、携帯片手に前屈み姿勢で商品チェックしていた私が通りかかって、
いいタイミング(wでジャーポットのタワーを子どもが「内側から」ドサッと崩してきました。
 
 はい、見事に、電気ポットの箱タワーが頭上にいきなり倒れかかってきました。
 アニメやマンガなら美少女戦士が変身して助けにくるところですが、
ここは残念ながら3次元空間です。こういう時、ツイてないんだよなぁ…。
  
 一応、元電器屋なので、こういうピンチを何度か体験してたこともあり、
両手両足とおでこ使ってポットの箱をなんとか押さえ込みました。
この状態で固まった私を、周囲にいた人は誰も助けてくれず、おいら涙目。
 
 一般のお客さんだと、ここで、箱入りポット6個ぐらいガシャーンと破損したり、
逆に強く押し返したら、タイミング次第で、中の子どもたちに、
電気ポットの箱が直撃して子どもが大騒ぎしていたんじゃないかなぁ…。
 
 ともあれ、商品も無事で、遊んでた子どもたちにも怪我はなくてよかったです。
(で、この子たち、この現場に気が付いたママに後で叱られていました。)
 

 特売のジャーポットなんかは、荒利も小さく儲からない山積みセルフ商品だから、
店員さんもメーカーヘルパーさんも、おそらく気にも留めず、近くに誰もいなかったんだろうけど、
セルフ商品で山積みが崩れて事故とか、オープン初日から起こると気分も縁起も悪いので、
売場の安全管理だけは、この土日、しっかり気を付けて欲しいところです。
 

*1:午前中は、転売屋だらけで大混乱になって入場制限していたらしい…