「金色」「水色」を液晶で鮮やかに DNPが5色フィルター開発

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/02/news100.html
ITmedia News
(情報元:わたしのなきごえ、ひめい? - 東京の変人
http://d.hatena.ne.jp/uzi/20060604#p3 )
 
 インクジェットプリンタの多色化などを考えると、
どうして今まで、こういうことをやらなかったんだろうと
疑問に思ってしまうほどわかりやすい手法。素晴らしい!
 多分今までは、「RGB(光の三原色と呼ばれている)」とか
TVのブラウン管の影響を引いていたんだろうなぁ。
 
 当面は、処理速度の絡みで、 
・デジタルなRGBの映像情報をPCから出力
>ディスプレイ内部のコンバーター(組み込みチップ)で5色情報に変換
>5色LCDモニターで多色出力
という流れになるんだろうけど、
将来的には、
プリンタドライバやビデオカードのドライバみたく
ソフトウェアで処理して、処理済みのデータを
デジタル転送するだけになるのかなぁ?
 
 そういえば、昔のプリンターってフォント内蔵だったもんな。
 

ネットには過去の記録がどんどん蓄積されていくが、Googleの検索ではある時点の歴史の断面を十分に呼び戻すことはできない

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060601/116944/
うたのおねえさんのアートがネットに与えた衝撃!! / デジタルARENA
 


 些細なこと言えば些細なことかもしれないけど、
この1、2週間で変わってしまった世界の以前の姿はどんなだったのだろうか。
Googleには、使い勝手は良くないが、
特定の日時までの情報に限定して検索するオプションがある。
 
 このオプションで検索すると、スプーとうたのおねえさんが
平和だったころの検索結果がGoogleに映し出される。
 
 daterangeオプションはWebページの更新日を見ているだけで、
実際にリアルの歴史を反映しているわけではない。
このオプションの使い勝手が悪いのも誤解を避けるためかもしれない。
ネットには過去の記録がどんどん蓄積されていくが、
Googleの検索ではある時点の歴史の断面を十分に呼び戻すことはできないのだ。
 
 これ、google内部にいる人は
リアルの過去の検索キャッシュとかも調べられるんじゃないかなぁ
…と、過去に日記で書いた記憶があるような…。
 

今時のニッケル水素電池充電器ってすごい。

 
 昨日買ったデジカメ、FinePix1500用に、
Panasonicの単3・単4ニッケル水素充電器(BQ-390)と
単3ニッケル水素充電池(メタハイ2400)4本のパック
「K-KJP5SB」を購入しました。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=K-KJP5SB
ルミエール箱崎店で1980円。型落ち品なので、結構安いです。
同じ充電器で、付属の電池がメタハイ2600になったものは
amazonだと、今日付けで4,360円ほどします。
ASIN:B000BPJQVI
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BPJQVI/
 
 昔のデジカメに、最新のニッケル水素電池を入れると、
電池容量UPの恩恵をうけて、連続撮影枚数がいっきに倍以上延びます。
いやはや、ここ5年のニッケル水素電池の進歩ってすごいですね。
 
 で、手持ちの古いニッケル水素電池も色々充電してみたのですが、
どうやら、昔の充電器よりも性能が少し良くなっているみたい。
 -△V制御ってのと、個別充電制御ってのが効いているのかなぁ。