Thottbotの凄さ

http://blog.livedoor.jp/spikee_rez/archives/50056139.html
ゲーム脳日記
(情報元:Critique of games - メモと寸評
MMORPGの経済でインフレは起こるのか。」
http://d.hatena.ne.jp/hiyokoya/20060210#1 )
 


・CosmosをWoWに組み込むと、
ゲーム中のプレイヤーの行動、倒したモンスターの座標、
モンスターがアイテムを落とす確率など、
様々な情報がThottbotのサーバーに送信される。
送信された数百万のプレイヤーたちのデータは、
リアルタイムで処理され、Thottbotに最新の攻略情報として自動で掲載、
更新される仕組みになっている。
 
・Cosmosを組み込んだ数百万のプレイヤーたちが、
Thotbotを参照しながらゲームを遊ぶことで、
Thottbotの解の精度が更に上がる。
解の精度が高いからThottbotの閲覧者が更に増える。
つまり閲覧者が増えるほど精度や信頼性が上がるという循環が起こる。
 
・通常の攻略サイトは多くとも数十人のチームが作るもの。
どんなスーパープレイヤーだろうが廃人だろうが限界有り。
Thottbotと比較すると精度や信頼性は著しく低い。
 
まとめ
 
・彼らは優秀なMODをひとつだけ作った。
・攻略の手間をほとんどかけずに、世界最大のWoW攻略サイトを作った。
・おそらくページビューは一日数十万以上。広告収入も相当な金額と予想。
・ハードベンダーがXboxLiveやPSBB、PlayOnlineといった
オンラインサービスに組み込んだら、攻略データベースサイトはもちろん、
プレイヤーデータを使った様々なサービスやコンテンツが提供可能と思われる。
 
 まさに、オンラインゲームならではのツール&webサービスで、
しかもビジネスとしてもしっかり成立しています。すごい。
 

アマゾン、今春から直接仕入れで委託販売・迅速に配達

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060215AT1D1408A14022006.html
NIKKEI NET
 
「取次や卸を介さない」ものをAmazonで売れる可能性が出たってことは、
 例えば、取次会社を通せなかった自費出版の本やミニコミや、
卸業者を通れないインディーズレーベルの音楽CDやDVDや、
はたまた同人ソフトや同人誌などでも、交渉次第では
Amazonで売ることが可能になるかもしれないってこと。
 さらに言えば、わたしが会社を作ってしまえば、
PCエンジンの同人ソフトをAmazonに持ち込んで、
委託販売の交渉をすることもできるってことです。
 
 取次を通ってない本でも、名著ってのは色々あって、
例えば、『それは「ポン」から始まった』のような…
あれれ、この本もいつの間にか、Amazonでも買えるようになってました。
http://www.ampress.co.jp/pr_flyer.htm
 
ISBN:4990251202
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990251202/
 

はてなポイントシステムの見直しについて

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20060214/1139885171
 
 色々とアンケートやってます。
 はてなポイントの換金停止や、
クレジットカードによる自動引き落とし機能の追加、
ポイント送信時のポイント下限の廃止や、
他社ポイントとの交換先の追加についてなど、
結構大がかりな変更が近いうちに行われるようです。
 
 昨年末の楽天ポイント祭のような事態や、
法律的な色々ややころしいとことを考えると、
換金停止は会社の選択肢として仕方ないことだと思います。
(けど、はてなポイントが換金停止されると、ネトゲみたく
はてな非公認のはてなポイントRMT*1
どこかでコッソリ始まったりするかもしれません。)
 
 で、他社ポイントとの交換に関しては…う〜ん、難しいなぁ。
私はあまりポイントを持ってないので、交換を使いそうもない。
そろそろポイントを買い足したいと思っているくらいだからなぁ。
 

*1:ただし、はてなから購入するよりも安いレートになる

mixiに現れたサイドバーの不快感の本質とは

http://www.akiyan.com/blog/archives/2006/02/mixi.html
akiyan.com


答えはシンプルだ。増えたサイドバーの内容がユーザー個人とは無関係だからだ。
 
 で、どうやれば、増えたサイドバーの中身をユーザー個人と
結びつけられるか?というと、blogに載せる広告の最適化以上に
mixiだと結構難しいんじゃないかなぁ?
mixi日記に書き込む文って、Blogやはてな日記に比べると
かなりいい加減でフィーリング重視だったりするし、
掲載されるニュースを参加コミュの情報から最適化するのはどの程度可能なんだろうか?
例えば、私の参加しているmixiコミュには
アイコンを見て瞬時に参加したんだけど
全然書き込みしていないまま放置されているコミュが数十個所は確実にある。
 

ファイル構造が壊れたメディアからjpeg画像を救出する

http://d.hatena.ne.jp/kusigahama/20060106#p1
いぬビーム
 PCですが、一度、「わやくちゃ」状態を見てしまったことがありました。
本当に「いざ」という時のために知っていて損はないかも。


 一枚のSDカードを複数のハードウェアで使いまわすことにはリスクが伴います。
古いPDAに差し込んだらファイラが1GBのカードとか対応してないのか
単にバグなのかファイル構造破壊してくれて 
 

お葬式:カメラ付き携帯で最期の顔パチリ 困惑派・理解派

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060216k0000e040094000c.html
MSN毎日インタラクティブ
 
 アラーキーは、母親の死顔を撮れなかったことと、
私が、友人の葬式で「棺桶」*1までしか撮れなかったことを思い出した。
 
 個人的には、親しい人の死に顔なら、
可能であればなるべく撮っておきたいと思う。
死化粧されていて、結構きれいな顔の場合も多いし。
 
 故人の「ポートレート」的写真を撮ったり持っていることは
大抵の人の場合、意外なほど少なくて、葬式の時に苦労するそうです。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1114105282/
2chカメラ板:【遺影】葬式の写真を用意しよう
 

*1:火葬場で棺桶が釜の中に入る瞬間、反射的に手が動いてノーファインダーで盗み撮ってしまった。かなりのブレ画像。

偽Xbox360売った男を摘発 秋葉原:(虚構新聞)

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2006021501.html


 秋葉原署の調べによると、
男は昨年12月のXbox360発売後まもなく、Xbox360を分解・改造し、
本物のXBox360より容積を約40%小さくした偽物を製作。
巨大なACアダプタも簡素化し、今年1月から15000円程度で売っていたという。
 
 調べに対し、男は「発売を楽しみに待っていたが、実際買ってみて、
相変わらず巨大な本体や、ありえない形状のACアダプタにガッカリした。
自分ならもっといい本体が作れると思った。」と供述しているという。
 虚構新聞の記事ですので、念のため。