2006-10-08から1日間の記事一覧

「売りすぎない」「知られ過ぎない」ようにコントロールするってのはインターネットだとやりにくい。

タイトルと本文とは関係ありません、ないんだって、だから深読みしないで(自爆)。 日本の主な音楽雑誌におけるCDレビューやアーティスト特集記事掲載の目的のひとつが、 発売前のティザー広告や、購買済み層への顧客満足度向上のための広告のようになってい…

湯川れい子とネットの新型「ブランド」バトル

http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20061003/1159906680 Tech Mom from Silicon Valley 面白い着眼点だと思うけど、今時のブランドの特徴のひとつに ブランドが購買ターゲット層以外に「周知されている」ことなども考えると、 この話はもっと複雑になるかも…

コンテンツビジネスの魅力のひとつには、ギャンブルみたいな、山師っぽいノリってのもある。

(本文無し)

映像表現の「作品」性と「商品」性を制作コスト低下を前提として調和させるには

http://d.hatena.ne.jp/essa/20061008/p1 アンカテ(Uncategorizable Blog) いくつかとても面白い観点を見せてくれているエントリーだけど ちょっと気になった部分も。 もうちょっと具体的に言えば、 クリエイターが自分の作っているものが 「商品」なのか「…

「誤解を恐れずいうと、デカイことをやりたい奴はNPOをやった方が良い。」

http://d.hatena.ne.jp/teraiman/20061005#1160064578 KOMPOSITION代表・テライマンblog:僕が「NPO」している理由 だから社会貢献とか奉仕の精神とかと関係なく、誤解を恐れずいうと、 デカイことをやりたい奴はNPOをやった方が良い。 ただ、デカすぎるとお…

新ジャンル「ツンクマ」

http://nantara.seesaa.net/article/24859527.html なんたらかんたら 唐揚げの魔力。

Tabbloで写真のポスターをwikiしよう

http://jp.techcrunch.com/tag/tabblo TechCrunch Japanese Tabbloはふつうの画像共有サイトとは違って、みんなが知っているようなサイトとは競合せずに、 Flickr (やiPhotoやPicasa)などから自分の写真をインポートして、 それに説明をつけて大きなコラージ…

Flickrからキーワード検索→まとめてダウンロードを行う「FlickrDown」

http://www.new-akiba.com/archives/2006/10/flickrflickrdown.html にゅーあきばどっとこむ

キッズgooはじかれサイト同盟〜ボクらは有害なんかなんじゃない!ただオトナなだけなんだ!

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8914/kidsgoobang/ このはてな日記も、もちろん表示できませんでした。

CBR954RR(でっかいバイク)で激走するメイド服な人の画像

http://www.chiisana-tsubasa.com/bike/touring/20060930tou_maid.htm ちいさな翼 (注:中の人は男性です) 思わずメードライダーさんに萌えてしまった(汗。

結局先週はデジカメを1台も買わなかった。

毎週デジカメ買ってみる計画は早くも挫折か(汗。

Flickr moo MiniCards届いた。持ってみると予想以上にいい

http://blog.flickr.com/flickrblog/2006/09/moo_minicards.html FlickrBlogで紹介されていた、 http://www.moo.com/news/2006/09/18/moo-launches-flickr-mini-cards/ Flickr MiniCardsの無料サンプルが届きました。 いやはや、手元に届いた現物を見ると、…

モバイルギアII for DoCoMo(MC-R300相当)をgetした。

http://www.necinfrontia.co.jp/products/pda/mg/ http://www.necinfrontia.co.jp/products/pda/mg/wince20.htm MobilGear 業務用PDA NECインフロンティア 専用充電池不要、単3アルカリ電池2本で30時間動く文字入力端末。 モノクロモニターだけど、モバイル…

「数が増えれば欠陥を発生する確率も高くなり、もし、7台のHDDがあれば、35%の確率で、1年以内にどれかが故障するという。」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1004/config126.htm 山田祥平のRe:config.sys:Viivの行方 大容量HDDの現実的なバックアップ方法が、 複数HDDを使うこと以外に今ないことについてはやはり問題アリだと思う。 まあ、数年経ったら、それも過去の思い…

採集は自己完結する