2007-07-17から1日間の記事一覧

東芝、国内勢初の1000万台 半導体、原発の次はノートパソコンで値下げ攻勢 (時流超流)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070712/129725/ NBonline

休みの日だったので、ヤマダ電機の池袋店に行ってみた。

都内での用事を済ませるついでに、遠回りして行ってみました。 本当にビックカメラ本店の隣のビルにあるのねwww。 感想は、 …スペースかなり広めの郊外店風の売場の作り方とか 基本のモノはしっかりあるけどマニアックな部分には手が届かない品揃えとか、 接…

優越的地位の利用

http://nakayamalaw.cocolog-nifty.com/column/2007/05/post_76c8.html 中山法律事務所 弁護士コラム 週間東洋経済(5.12)と日経新聞(5.11)を合わせて読むと、 ヤマダ電機の著しい成長の裏にあるものが垣間見えて興味深い。

「超消費社会」

http://www.asahi.com/job/special/TKY200706050068.html asahi.com:「感情労働」時代の過酷 - 週刊朝日・AERAから - 「生産が消費に追いつかなかった時代はモノを作った側が強かったけれど、 モノがあふれて消費不況が慢性化した今ではサービス合戦し…

なるべく「等価交換」へ

http://blog.livedoor.jp/hayashida2007/archives/02313.html ゲームセンターに明日はあるの?:俺は庵野秀明が好きすぎるぜ。 ちなみに、こういった交換率の低い店の攻略方法っつーのが存在する。 誰でもおいそれとできる事ではないのだが、 出玉を景品に交…

「たとえば「参議院選挙中だが、駆けつけた」というのもおかしい。「選挙中だから駆けつけた」わけで。更に言えば「年金問題から逃亡して駆けつけた」でもあるわけでしょ。」

http://162.teacup.com/sinopy/bbs 武田徹オンライン日記 2007年 7月17日(火)07時29分19秒 だいたい現地でカメラが出迎えられるぐらい 交通アクセスも残っている状況なんだから 駆けつけない方が問題。 (中略) それにしてもカメラ目線復活させていましたね、…

つなぎ目、敷居の存在を四角い視覚で固定してバッサリ強調することこそがロービットデジタル写真の王道。

3次元空間に住んでいるうちは、モニターの中にまだ入れない。 「曲面」の制御がうまいかどうかが次世代のキーワードになりそうな予感。

Polyrhythmation

http://www.youtube.com/watch?v=tVhzcIM8pb4 YouTube 情報元:SLN:blog http://blog.slndesignstudio.com/archives/2007/06/one_nation_under_a_groove.html リズムの構造に注目したマッシュアップ。 拍数の一致しないリズムを同時に演奏する ポリリズムの構…

君は修悦体を知っているか

http://blog.slndesignstudio.com/archives/2007/07/post_653.html SLN:blog 「修悦体」は、そうしたタイポデザイナーによってデザインされた文字とは まったく違うところから、暫定的に、必要にかられて、 テープをつかって、まさにブリコラージュによって…

雑民党

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%91%E6%B0%91%E5%85%9A Wikipedia もう一つは、1986年の第14回参院選で、 東京都選挙区に聴覚障害者の渡辺完一候補を擁立した。 渡辺は障害のため喋れず、手話での会話しかできないことから、 テレビでは字幕の、ラジオ…

プリンス ニューアルバムを無料配布

http://illcomm.exblog.jp/5807591/ イルコモンズのふた。 : ▼殿下のポトラッチ CDを無料配布する理由についてプリンスは 「これはダイレクトに販売するということで、 たくさんの騒動を抱えているレコード業界の思惑に参加しなくていい」 と話している。 英…