2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ロールモデルの提示がもっともっとネット上に溢れるといい

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050820/p1 My Life Between Silicon Valley and Japan

スクウェア・エニックス、タイトーを子会社化。TOB活用。

今のところ、日本のTVゲーム業界の歴史としては今年最大のニュース。 元々「ソフトハウス」だった会社がついにロケーションを手に入れたんですから。 しかも、相手はかつて日本最大の売り上げを出した*1TVゲーム 「スペースインベーダー」を作ったタイトーで…

フェイスプレート交換という上手い逃げ道

http://www.nintendo.co.jp/micro/hardware/outlook/index.html ゲームボーイミクロの外観を見ていて気付いたこと。 液晶パネルのある面が露出している構造だと、 例えば、移動中に道路に落としてしまったり、 カバンの中で鍵束と擦れてしまったりして、 画…

刀狩りならぬ、カッターな狩り(駄洒落です)

http://blog.livedoor.jp/shi3z/archives/30510899.html 『港区赤坂四畳半社長 二足歩行ロボットの未来とMac編』 「ショック!特命係長が警視庁に任意同行される」 高速道路を移動中にわざわざ停車させられ、 ダッシュボードのグローブボックス内にカッターナ…

北米のAmazon本家PlayStation3が表示開始!当初は(予想)価格まで表示。

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0009VXAM0/ (情報元:『Life is beautiful』 「米国アマゾンが、PS3を$299で予約受付開始!?」 http://satoshi.blogs.com/life/2005/08/post_10.html ) マーケティングのテクニックとしては、こんなの…

ランダムネス・ランダムレス

http://location.sega.jp/cgi-bin/seek2/database.cgi?cmd=dp&DataNum=5124040 で、先日の日記にも書いた、天神ハイテクランドに設置されている ワルキューレの伝説を1回プレイやってきたんですが、 プレイしてすぐにどこかが変なのに気が付きました。 ゲー…

昨晩は木村コウのDJで踊ってきました@air福岡

http://www.kokimura.com/ あ〜、ハードハウスはいいなぁ。

壊れた部品の交換が容易な自動車は、維持コストの面で有利

捨てられる物とそうでない物・互換性の問題。

(本文無し)

歴代携帯ゲーム機 サイズ比較画像

http://d.hatena.ne.jp/Blacker/20050818#p1 Industrial Cyblog 意外と、ゲームボーイミクロの「横幅」が大きいことに気が付いた。 形状や重量バランスの細かい部分次第では、 携帯電話やiPodみたく「片手持ち」するには ちょっと微妙になるかもしれない。 (…

シミュレーターで戦争を記憶する

http://www.ce-lab.net/ringo/archives/2005/08/post_24.html というわけで今日は、 ブロガーやテクノロジーおたくたちの興味を喚起できる、 戦争の記憶を忘れない方法を考えた。 (中略) プレステ3の性能があれば、現実的に可能な範囲だと思うが、どうかな?

『日本の絵本史』ⅠⅡⅢ鳥越信編

http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1054.html 松岡正剛の千夜千冊 「愛国・皇道・忠義」を真っ正面にかかげて 一挙に絵本の世界を席巻していったのが 大日本雄弁会講談社の新シリーズ「講談社の絵本」である。 すでに大人向けの大衆大量販売雑誌「キング…

旅芸人・吟遊詩人・ワタリ

http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0239.html 松岡正剛の千夜千冊:宮本常一『忘れられた日本人』 本書が描いている日本は「無字社会の日本」である。 ということは語られてきた日本、あるいは記憶の中の日本ということだ。 文化というものには「記録の…

オルタナティブ・ハードウェア

って言葉が、今一瞬頭の中で浮かんできて、 真っ先にPCエンジンの大風呂敷wコア妄想コア構想を思い出しました。 「本流ハード」でないが故に、色々試行実験できる(せざるお得ない)ってこと。 …そういえば、NintendoDSって、何故かそういうオルタナティブな "…

任天堂「アドヴァンスド・ヴィデオ・システム (AVS)」

http://d.hatena.ne.jp/hally/20050815 Classic 8-bit/16-bit Topics つまりAVSは、先人たちがさんざん失敗してきたことを、 また蒸し返しにやってきたようにしか見えなかったわけです。 いかにアーケードの大御所とはいえ、任天堂だけ 例外的に成功しうるな…

「道具」がエクストリームな環境で使い込まれるとき。

トヨタのランドクルーザー(70系とか80系)の耐極限環境性能ってのは、 日本の舗装道や林道*1を走るために作られたんじゃなくて 一般の自動車が使えない「辺境地域」での使用を色々考慮して作られています。 *1:日本の林道なら、おそらくジムニーがダントツで…

魔法学院をテーマにしたカフェ『王立アフィリア魔法学院』

http://www.afilia.jp/ 当店は「魔法学院」という一つのキーワードに合わせ、 コスプレはもちろん店舗内装に至るまでをトータルにこだわった 「テーマカフェ」と呼ばれる新しいスタイルのお店です。 一瞬、これはチームナンジャの仕業なのかぁぁと思ったw。

ライブドア、選挙期間中は関連報道を大幅に自粛

http://slashdot.jp/articles/05/08/19/151202.shtml スラド日本 まさかのまさかですが、ひょっとしたら、これの口実を作る為に わざわざホリエモンが選挙に出馬したんじゃって、深読みをしたくなる。 選挙報道*1だけでは他のポータルサイトに対して「大勝ち…

平日昼1時半頃のゲームセンターを眺めているといつも思うんだが…

この時間帯って、夏休みでないと本当に全然お客さんいないんだよな。 この時間帯は、高校時代地元のゲーセンでは筐体の電源を 手動で全部offにしていた*1のを思い出しました。 *1:電源スイッチが筐体横にあったテーブル筐体だからできる技。3時半頃からぼち…

オンライン・ゲームの意外な効用

http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20050818/1124384052 Tech Mom from Silicon Valley アメリカで子供を持つ人の頭痛のタネが、「送り迎え」である。 どこに行くにも、車での送り迎えをしなければならない。 この友達も、近くに住んでいるのだが、 それでも…

RELOADED WORLD「リロードされた世界」

http://d.hatena.ne.jp/uzi/20050819#p3 わたしのなきごえ、ひめい? - ”Hey skymaster!” 買わなきゃと思うものの、修羅場の今、 買ってしまうと様々に影響されそうで不安になる。

おじゃま館 日本橋店 が08/31閉店 上新庄店へ統合

http://blog.livedoor.jp/ponbashi/archives/50012490.html 日本橋Blog

福岡デザートフォレストに寄ってみました。

http://www.teamnamja.com/ftp/fukuoka/ 値段が高かったので、眺めるだけでした(泣)。 ブルーキュラソーとリキュールのソフトクリームはちょっと食べたかった。

永田泰大『ゲームの話をしよう〈第3集〉』購入しちゃった。

ISBN:4757724063 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757724063/ ふらり立ち寄った本屋で見つけて即買い、読む暇なんてないのに…。 (追記:とか言いつつ、30分で半分読みました。相変わらず文章が上手くて、面白すぎる。) (さらに追記:結局全部読んじ…

天神ハイテクランドにバブルボブルとワルキューレの伝説入荷中、イェーイ!

http://location.sega.jp/cgi-bin/seek2/database.cgi?cmd=dp&DataNum=5124040 これで、当面の間のクラブ行く前の暇のつぶし方が確定。

修羅場モードだけど、クラブには踊りに行く。

皇太子さま、アキバ視察

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050818-0020.html nikkansports.com

死を笑い飛ばすメキシコ人に保険を売るのは大変!

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081124354710.html Exciteニュース

幸福な「アメリカ企業の辞め方ハウツー」

http://d.hatena.ne.jp/junkonno/20050813/1124177972 『遅咲きブログ少年 @はてな』「アメリカで退職」 (情報元:『My Life Between Silicon Valley and Japan』 「シリコンバレーの「空気」」 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050817/p1 ) さすがはシ…

「ネット副業の達人」書評

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050816/p2 My Life Between Silicon Valley and Japan (情報元:『圏外からのひとこと』 http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050818#p04 )